SSブログ

Billy Joel/『You May Be Right』 [いろいろと…]

YouMayBeRight_JPN.jpg今回は先日紹介した『121212 The Concert For Sandy Relief』にも参加していた Billy Joel が、1980年に全米シングル・チャートで最高7位をマークした『You May Be Right』、邦題『ガラスのニューヨーク』を紹介!

『You May Be Right』は1980年3月にリリースされた通算7枚目のスタジオ・アルバム『Glass Houses』のトップを飾る曲でもあり、そのジャケットにあるとおり、ガラスが大きな音を立てて割れる効果音がとても印象に残る曲。

だが、こういう効果音はあまりライブでは使われず、曲のイントロで始まるのが多い。しかし『You May Be Right』では、必ずこのガラスの割れる効果音で始まり、その瞬間にファンの歓声が沸き起こる。そして、一拍おいて、曲のイントロが始まり、再び会場が沸く。

これは昨年暮れに行われたハリケーン・サンディの被災者支援のライブ『121212 The Concert For Sandy Relief』でも同じだった。この曲がプレイされた頃、日付は既に12月13日に変わっていたが、曲の合間に映るファンは誰しも、その歌詞を一緒に歌っているし、ダンスをする女性もたくさん。本当にみんな、この曲が好きなんだ! と思わせる1シーンだった。そのときの映像がこちら (↓)


『You May Be Right』のライブ映像では、もうひとつ忘れられないモノがある。

アルバム『The Nylon Curtain』をリリースした1982年、Billy の地元 Long Island にある当時 Nassau Coliseum と呼ばれていた会場で行われたステージを収めた『Live From Long Island』という映像でプレイされた『You May Be Right』が、一番のベスト・ステージだと今でも思っている。その映像がこれ (↓)


この頃のステージは Billy がピアノを離れてマイク・パフォーマンスをしているが、それがとてもコミカルで、ちょっと笑ってしまうような仕草もいっぱい。だが、当時の Billy Joel バンドのパワフルなプレイもあいまって、大いに沸くハイライト・シーンだった。

この模様は当時、地上波 TV でもオンエアされ、VHS や LaserDisc でもパッケージ化されたが、今だに DVD や Blu-ray 化されていない。現在のライブでは滅多にプレイされなくなった『Just the Way You Are』や、当時はライブの最後を締め括る定番曲『Souvenir』も聴ける貴重な映像なのだが、権利関係の問題でもあるのだろうか? 是非、DVD や Blu-ray 化を望みたい映像だ。

ライブ・シーンが圧倒的に好きな『You May Be Right』だが、スタジオ・テイクの PV があるのか? と、探してみたら、こんな (↓) 映像があった。


これは初めて見る映像で、あの特徴あるガラスの割れる効果音がなく、Billy のカウントで始まるバージョンだった。

YouMayBeRight.jpgちなみにシングル・カットされた際のジャケットは、日本盤はこのブログの冒頭にある画像だが、本国アメリカなどでは、こんなジャケット (→) だったようだ。それまでの Billy のイメージを180度覆すような画像はインパクト大だが、やはり日本盤の割れたガラスの向こうから Billy がこちらを見ている画像が、『You May Be Right』のシングルには一番似合っている。

タグ:Billy Joel 1980


nice!(0)  コメント(2)  トラックバック(0)▲ページトップ▲

nice! 0

コメント 2

よいこ

私のビリー初ライブが、1981の武道館、グラスハウスツアーで、確かオープニングが you may be right だったと思います。この方向性の回れ右には、たまげましたが、今にして思うと、ジャンルを問わず、音楽を愛する彼の"らしさ"の様に感じますね。今はやらなくなっちゃいましたが、このマイクパフォーマンスは最高です!
最近のステージでは、ピアノのリフがPOP過ぎて、もう少し、Rock'n Roll して欲しい、と思うのは、わたしだけでしょうか?
by よいこ (2013-02-05 21:56) 

MCMLXV_65

Billyの初ライブが1981年の武道館って羨ましすぎます! そして1曲目がこの曲だったなんて、最初から一気に頂点じゃないですか! これはもう想像がつきませんねぇ!!

最近のライブはピアノの前にドッカリ腰を据えてのパフォーマンスだから、それにふさわしいアレンジが今のスタイルなんでしょうね。マイク・パフォーマンス復活は難しいとしても、1980年代のアレンジでのプレイは、いいアイディアかもしれませんね。
by MCMLXV_65 (2013-02-06 17:02) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

記事と無関係なコメントの入力を固くお断りします。
無関係なコメントは見つけ次第、即、削除します。

トラックバック 0

トラックバックの受付は締め切りました
All Photo and Text copyright(c) White Dragon All Right Reserved.
Related Posts with Thumbnails

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。